MENU
  • クラウドクレジット
  • FUNDS(ファンズ)
  • ほったらかし投資
  • サイトマップ
デースケのほったらかし投資ブログ
  • クラウドクレジット
  • FUNDS(ファンズ)
  • ほったらかし投資
  • サイトマップ
デースケのほったらかし投資ブログ
  • クラウドクレジット
  • FUNDS(ファンズ)
  • ほったらかし投資
  • サイトマップ
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 1月

2022年1月– date –

  • 株 大損 悲惨
    ほったらかし投資

    株で大損した悲惨な状況。失敗した人がやってた共通点。

    ・株で失敗すると借金ができて怖い。・投資したお金が返ってこないので投資に踏み切れない これから株式投資を考えてる人は色々と不安も多いと思います。実際に失敗してる人がいてるのも事実。 彼らはなぜ失敗したのか?投資での失敗はつきものです。 少し...
    2022年1月25日
  • クラウドクレジット カメルーン
    クラウドクレジット

    クラウドクレジットのカメルーンファンドが遅延や回収終了。9割元本割れ

    ・「クラウドクレジット」で調べると「クラウドクレジット カメルーン」が出てくるけど何?・元本が毀損してるってホント? クラウドクレジットを調べると、怪しそうな”関連ワード”「クラウドクレジット カメルーン」が出てきます。 損失が出ているのか...
    2022年1月22日
  • ファンズ 利回り
    FUNDS(ファンズ)

    Funds(ファンズ)の運用実績。投資した結果をファンドでチェック

    ファンズでどれだけ儲けが出るの?実際に投資してる人の実績を見たい。 上場企業を中心に貸し付けサービスを行ってる「ファンズ」。興味ある人も多いはず。 でも 投資の知識がないから不安投資についてまったく知らない投資する資金がない と、まだ投資で...
    2022年1月17日
1
デースケ
サラリーマン投資家
株式投資、先物取引、FXなど色んな投資に挑戦。

働きながら日々トレードを行うことに限界を感じて、買って放置するだけで利益を得れる「ほったらかし投資」に方向転換。

購入→保有→配当・利息で1200万円を運用し、年間数十万の利益を得ているサラリーマン投資家です。

このブログでは「難しい投資の勉強」はしたくない。「低リスクで安定して利益を得たい」。そんな投資初心者へ「ほったらかし投資」のやり方と自身の投資実績を公開しています。
最近の投稿
  • 私のおすすめ米国株ポートフォリオ 含み益50万越え
  • 外貨預金をおすすめしない4つの理由。でも損しない方法はある
  • Sweatcoinのはじめ方と特徴。STEPN(ステップン)のように初期費用なしでできる
  • 仮想通貨やめとけには理由がある。大損した人がやらなかったこと。
  • 歩くだけで仮想通貨がもらえる。ステラウォークとSweatCoinを使ってみた
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    カテゴリー
    • FUNDS(ファンズ)
    • ほったらかし投資
    • クラウドクレジット
    • クラウドバンク
    • ファンディーノ
    • 仮想通貨
    お問い合わせ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー

    © デースケのほったらかし投資ブログ.