ビットスタートに興味があるが詳しく内容が分からない。
「無料」が何となく怪しいので、はじめるのに躊躇している。
無料でビットコインを貯めれる「ビットスタート」。興味ある人は多いけど、無料と聞くと何か怪しい感じがします。
そこで「ビットスタート」の「BTC獲得実績」と、使いづらかった「微妙」と思ったポイントをご紹介します。
結論:ビットスタートよりCheeese(チーズ)の方が使いやすかった
無料でビットコインを貯めたいなら「ビットスタート」より「Cheeese(チーズ)」がオススメです。
理由
ビットコインの出金に「最低出金額」が決まっている。それを貯めるのにかなり時間が掛かる。

「Cheeese(チーズ)」と「ビットスタート」一緒に始めた。
Cheeese(チーズ)は2回出金したが、ビットスタートは1回も出金できてない。
なので早くビットコインを貯めたい人は「Cheeese(チーズ)」から始めてもいいです。
>>「cheeese(チーズ)の評判」という記事を書きました。まだ使ってない人は読んで「cheeese(チーズ)」を始めてください。割とサクサクビットコインが貯まっていきます。
時間が掛かっても良い人はビットスタートでもOK
ビットスタートは「出金最低額」が高いので出金までかなりの時間が掛かりますが貯まります。それでもOKな人ははじめてOKです。
ただ、ベストなやり方は「Cheeese(チーズ)」と「ビットスタート」を両方はじめることです。



僕は2つともやってます。ダブルで「ビットコイン」が貯まっていきます。


ビットスタートとは


ビットスタートは、「ゲーム」や「動画視聴」をすると、無料で仮想通貨のビットコインがもらえるサイトです。
スマホがあれば誰でも始められます。
ビットコインに興味はあるが投資するのは怖い。そんな方に無料でビットコインがもらえるので人気になってます。
ビットスタートの必要なもの
・スマホ
✳︎登録手数料や利用料などはいっさい不要
無料だけど「ビットスタート」は怪しくなかった。(広告費で賄っている)


無料と聞くと怪しく感じますが、結論から言うと怪しくありませんでした。
「ビットコイン」の原資は企業の広告費から支払われるので特に問題なし。
ビットスタートの利用に登録料や手数料はいっさい掛からない。


ビットスタートを毎日使ってますが、これまで僕から手数料などを支払ったことは一度もありません。全て無料で使うことができます。
「ビットスタート」のアプリで現金化できない
ビットスタートはポイントサイトなので、ビットコインを日本円に現金化したり、他の仮想通貨に交換はできません。
ただビットコインを貯めるだけです。
ビットコインを日本円に換えたり、他の仮想通貨に換えたいときは、別で仮想通貨の取引所の口座を作る必要があります。
唯一の問題点。最低出金額が高く出金しづらい
ビットスタートは最低出金額が決まってるので、なかなか出金できません。僕は1年半ほど続けてますが、まだ一度も出金していません。
最低出金額が他のサイトに比べると高く設定されているので、出金するハードルが高いです。


ビットコインの貯め方
ビットスタートでは色々な方法でビットコインを獲得できます。いくつかの方法を紹介します。
ビットコインの価格予想をする


翌日のビットコイン価格が、上がるか下がるか予想するだけです。
正解でも不正解でもビットコインコインは必ずもらえるので参加しないと損します。
さらに結果発表のあとに広告動画を30秒ほど見ると獲得したビットコインが2倍になります。
山分けで貯める
ビットコインが山分けに参加した全員に分配されます。
山分けでビットコインをもらうには、1日に5回、30秒の広告動画を見ないとダメです。


広告動画は一度見ると、次の動画まで1時間経たないと見ることができません。
24時になると、それまで見た回数がリセットされて0回に戻ります。
✳︎0時から24時の間に5回みることが条件です。
LINEの友達追加で貯める


LINE @の友達追加でビットコインがもらえます。
一件あたり5円分のビットコインです。
10件くらいの登録できるので、まとめてやれば50円分のビットコインは一気にゲットできます。
ショッピングで貯める
ビットスタート経由でクレジットカードの申し込みや、証券会社の口座開設などするとビットコインがもらえます。


ビットコインの最低出金額


貯まったビットコインは「ビットスタート」の口座で保有します。
ただコインチェックなどの取引所に移して運用や現金化したい場合は、最低出金額以上貯まってないとできません。
最低出金額は1.5mBTCです。
1ビットコインが100万円なら1500円なんですが2022年3月のレートなら7,750円になります。
なかなか高額な限度額なので貯まるまでに時間が掛かります。
ビットスタートの運営会社について
ビットスタートの運営会社は「株式会社Paddle」
インターネットのサービス企画、運営、開発を行なっている会社です。
お金に関する情報メディアやお金の相談事業、ビットコインがもらえるブラウザの開発など行ってる会社です。
情報は調べてもたくさん出ません。ベンチャー企業です。
小さな会社なので、ビットコインを貯めてる途中で倒産などの可能性はゼロではありません。
対策として早く貯めて、DMMコインなどの別口座に移しておくべきです。
対応はきっちりしてた
ビットスタート経由でショッピングしたが、ビットコインが付与しなかったのでメール問い合わせしました。
結論:すぐに調査してビットコインは無事に付与されたので対応は問題ないと思う。
ビットスタートのはじめ方
マイページの「設定」から会員登録してください。 メアドとパスワードを入力するだけです。個人情報は必要ありません


コンテンツを使って「ビットコイン」を貯める
「ビットスタート」の評判まとめ
無料でビットコインを貯めたいなら、「Cheeese(チーズ)」の方がオススメ
理由:「ビットスタート」は最低出金額が高額なのでなかなか出金できない。
でも時間は掛かるが貯まるので「Cheeese(チーズ)」と併用して貯めるのがオススメ。
登録に個人情報は必要なしで、運営会社の対応も問題ない。貯まるまで長いしことを除けば、ノーリスクでビットコインもらえます。
僕はすでに6000円分のビットコインをゲットしています。ビットコインをゲットして無料で仮想通貨投資を始めましょう。


コメント