無料でビットコインが貯まる「cheeese(チーズ)」。
仮想通貨投資に興味があるけど、なんとなく「不安」や「リスク」が高そうと感じてる人は「cheeese(チーズ)」がオススメ。
理由は「初期費用」や「登録手数料」など自己資金が一切不要。
・投資経験がない
・仮想通貨がよく分かってない
という人は「cheeese(チーズ)」を使って無料でビットコインを集めるのがベスト。
僕はすでに使っていて4万円以上のビットコインを無料で貯めることができました。
この記事では僕の経験をもとに「cheeese(チーズ)」の使い勝手やメリット、デメリットを紹介します。
「Cheeese(チーズ)」って本当に安全?
無料でビットコインがもらえると聞くと、何だか怪しい感じがします。
結論から言うと”安全”でした。
約2年ほど使ってますが、問題なく貯めれますし、貯まったビットコインは他のウォレットやDMMなどの取引所の口座にも送金できました。
毎日貯めているのですが、特にトラブルやビットコインがなくなるなど問題は一度もありませんでした。
なぜ無料でビットコインがもらえる?

「cheeese(チーズ)」は広告動画を見れば無料でビットコインがもらえます。
なぜ無料かというと広告動画を出している企業の広告費用からビットコインの原資を捻出してるので無料になってます。
「cheeese(チーズ)」の口座から他の取引所の口座へも送金できた

「cheeese(チーズ)」の口座から別の取引所の口座は送金は出来ました。
これまで2度出金してるので問題ないと思います。
出金したビットコインですが、移した取引所で別の仮想通貨(KCSやTOMO)に変えて運用しています。
こうして無料でゲットしたビットコインを他の通貨に変えて運用できるのが、リスクなしで仮想通貨投資をはじめれる「cheeese(チーズ)」の魅力です。
>>「Cheeeseの送金やってみた」実際の送金手順を画像を使って説明しています。
出金できないアプリもある
ビトカツというアプリでも、ビットコイン集められます。

しかし、すごい問題があったのです。
・最低出金額が高額すぎる
・出金抽選で出したい時に出せない
・抽選受付が月2回しかない
・10回以上申し込みも一度も当たらず
このアプリも1年くらい続けて出金しようとしましたが、1度も抽選に当選しなかったので、もう使うのはやめました。
こういった問題は「cheeese(チーズ)」にはないので、初心者にはとても始めやすいと思います。
早くビットコインを貯めて仮想通貨投資を始める
これから値上がりする仮想通貨はいくつもあると思います。
今、数円〜数十円の「仮想通貨」を保有しておくと、将来、ビットコインのようにすごく値上がりする可能性があります。

そのために「cheeese(チーズ)」で無料獲得したビットコインを、「DMMビットコイン」「Coin Check」「Binance」などの取引所で他の通貨に交換して保有しておくと、リスクなく仮想通貨投資ができます。
「値上がりする前に投資しておく」のが重要なので早くはじめた方が、値上がりする仮想通貨を手にする確率は高いです。
はじめる人はこちらの記事に「招待コード」があります。それを入力すると「特別ボーナス」がもらえるのでぜひはじめてください。
>>「cheeeseの招待コード」をゲットして、「特別ボーナス」をもらってはじめるにはこちら
>>「Cheeeseの使い方」ダウンロード→ポイント獲得までの流れを画像で分かりやすく解説。
別の無料アプリでもビットコインを貯める
「ビットスタート」というアプリでもビットコインを無料で集めることができます。
ただ、無料ですが「cheeese(チーズ)」に比べ問題点もありますので下記の記事にまとめました。
コメント