「セミリタイア」の失敗例。失敗しないために注意すること

  • セミリタイアって失敗することあるの?
  • セミリタイアで失敗した人はなぜダメだった?

「セミリタイア」を目指してる人は多いです。でも失敗した人もいることは知られてません。

そこでこの記事では

  • どんな理由で失敗したのか?
  • 失敗しないためにした方がいいこと

をお伝えしていきます。まずこの記事を読んでから「セミリタイア」に挑戦してください。

目次

「セミリタイア」ってどういう状態?

つらい会社員は辞め、他の方法で「労働収入」を確保し、自由な時間を過ごすライフスタイル

負担や責任大きい「会社勤め」は辞め、アルバイトと「投資」などの配当で生活し、自分の時間を楽しむことが目的

セミリタイア」が失敗するとき

生活費のアテにしてた収入源がなくなった

「投資」など収入源が不安定になり、生活費が足らなく「セミリタイア」が失敗に終わる

会社員の安定収入とは違い、不安定な収入源は生活できなくなる。また余計な支出が増え(課金するゲームや新たな趣味)収入が足らなくセミリタイアが失敗することもある。

衝動的に「セミリタイア」をはじめる

「会社で働くのがイヤ」など逃げたいために、計画も立てずに「セミリタイア」をはじめる

  • 会社が辛くて逃げたい
  • セミリタイアへの憧れだけではじめる
  • 深く考えずに「セミリタイア」に挑戦する

充分、計画を練ってはじめずに生活費に困り「セミリタイア」が終了。無計画にはじめて上手くいくほど甘くない。

「セミリタイア」してみると案外ヒマで退屈する

「セミリタイア」すると刺激がなく意欲が低下してしまう。セミリタイアに不向きな人もいる

案外ヒマで「何をしていいか分からない」「意欲が低下して何もしない」など、生活が不規則になる人もいてます。

そのため「セミリタイア」を目的にするのではなく、次の目標を考えておく必要があります。

僕の場合は「本業」+「投資」+「副業」で生活を目指しています。

  • 本業(負担の軽い仕事)
  • 投資(本業の収入を補う副収入)
  • 副業(別の収入源を確保+好きなことをする)

そういったセミリタイアを実現したあとの「目的」がなければ、ただ日々を過ごしているだけで、何のために「セミリタイア」を目指したのか分からなくなってしまいます。

セミリタイア」と「早期退職」は違

セミリタイアとは早期退職とは違います。

セミリタイアとは

会社は辞めて「貯金」「投資の配当」「アルバイト」で生活費を稼ぎ自由な時間を過ごすライフスタイル

早期退職とは

転職・開業・早期リタイアなど会社員が理想とする人生にするために設けた制度

セミリタイアは仕事の量や質を減らして、収入が減ったとしても、「不労所得」などで減った分を補って生活していきます。

「不労所得」をどう得るのか?が重要になってきます。

セミリタイアが失敗しない「2つ」のコツ

スマホや電気代など固定費を落とす

出ていく「お金」を減らすことが大切。無理に節約は不要で

  • 契約内容の見直し
  • 使わないものは解約

をすれば良いだけ。見直しは下記のものです

  • 家賃
  • マイカーをカーシェア
  • 格安携帯
  • 電力会社を変更
  • 自炊

できることはたくさんあるあります。

ぼくの実績は

マイカー」→「カーシェア」で1万5千円/月節約
「スマホ」→「格安ケータイ」で7000円/月節約

「関西電力」→「楽天でんき」で1500円/月節約

自分の使用状況にあっているのか見直せば必要か不必要かわかりますよ。

若いときから投資をはじめる(不労所得の元金を貯める)

40歳から不労所得を得てセミリタイアするなら、不労所得のもととなる元金を準備する必要があります。

早く投資は始めたほうが有利です。”福利”の効果を得られるからです。

たとえば大卒で23歳から働き始めて月に2万円を毎月5%投資で18年間(40歳まで)運用すると貯めるだけなら

  • 5%で運用すると698万円
  • 貯金するだけなら432万円

266万円も40歳のときに差が出ます。

開始2年目4年目6年目8年目10年目12年目14年目16年目18年目
5%運用050.4 106167.5235.5310.6393.5485.2586.5698.4
貯金04896144192240288336384432
単位は万円

40歳からセミリタイア生活をするとして、
・698万で資産運用し不労所得を得るのか。
・432万で運用し不労所得をえるのか。

もちろん元金が多い方が、手に入れる不労所得は大きくなるので生活が楽になります。

>>「20代から資産運用を始めた方がいい理由」お金の不安を解消する唯一の方法

いまどき5%で資産運用する投資案件はフツーにある。

そもそも5%で18年間も運用できるの?

今であれば5%での運用なら「クラウドバンク」などでそれくらいの利回りの案件が低リスクであります

海外案件なので多少リスク高めですが「クラウドクレジット」も5%以上の利回りで運用できます。

失敗したくないならするべきこと

資産運用で不労所得を生活費の足しにします。

なので”資産運用”と”投資”の経験がないと、40歳でいきなりしようとしてもうまく行かないと思います。
やはり若いうちから投資して経験値を得るほうがいいと思います。

今は少額で始められる資産運用があります。しかもリスクが少ないので損する可能性が低いと考えてます。

投資経験もなく40歳から始めて失敗し「セミリタイア失敗」とならないよう、少額から経験するべき。

セミリタイアで失敗しないため」のまとめ

とりあえず日本の企業で定年まで働き続けるには負担が大きいと感じてます。

「社畜」「ブラック企業」「過労死」など、働くことで幸せになれないことは証明されてます。

これからの新しい働き方としてセミリタイアを実現しないと、いままでどおり会社に縛られた生活に苦しむことになります。

そうなりたくなければ、早く投資で不労所得を得てセミリタイアしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普通のサラリーマン。だが投資額は1,000万円を超えている。

投資でお金を増やすことに興味はあるが、常にチャートや
売買取引をするのが面倒なので「ほったらかし投資」を実践

年間で数十万の利益は出している。

投資経験のない初心者や、経験はあるがガッツリやったことの
ない初級者向けに「ほったらかし投資」のやり方と実績を公開

コメント

コメントする

目次