「cheeese(チーズ)」に興味があるが使い方がよく分からない
「cheeese(チーズ)」のビットコインを貯め方。他のウォレットや取引所の口座に移せるか知りたい。

「cheeese(チーズ)」の設定の仕方、ビットコインの貯め方を画像で説明してきます。
この記事のとおりに進めて行くと
>>cheeseの評判は?!評判からわかる使う前に知っておくべきことまとめ。
「cheeese(チーズ)」アプリをダウンロードする


まずは下の緑のバナーをクリックして「cheeese(チーズ)」のアプリをダウンロードします。
アプリを立ち上げて「アカウント」を作成する。
「アカウントを作成してはじめる」を押して次の画面に進みます。


「ID」「パスワード」「電話番号」を登録する
「account ID」と「パスワード」は任意なので自分で決めて入力します。


「携帯番号」1台につき、アカウントは1つしか作れません。もう1台スマホを持っていたらアカウントは2つ作ることができます。
「SMS」で届いた認証コードを入力
さきほど登録した「電話番号」に届いた認証コード6桁の番号を入力。


招待コードを入力する
「招待コード」があれば、入力するとビットコインがもらえます。


もし持っていないのであれば、下記「招待コード」を入力してください。無料でビットコインがもらえます。
これで登録は完了です。
「ビットコイン」を貯める方法
「Cheeese(チーズ)アプリ」をダウンロードしたら「ビットコイン」を貯めていきます。
貯め方はかんたん。アプリを立ち上げると「記事」があります。それを読むだけでビットコインがもらえます。



記事は1日に5、6記事ありますので全部読むようにしましょう!
きっちり読まなくてもザーッと読むだけでOKです。
記事を読んでビットコインを貯める
たとえば「集中VS分散 長期分散投資のススメ」という記事を読み進め下にスクロールしていきます。


記事を読み進めて一番下までスクロールすると「記事を読みました」ボタンがあるので押すとビットコインがもらえる。


「2倍のBTC」をもらうをクリックすると、もらったビットコインが2倍になります。


貯まった「ビットコイン」の出金方法
「Cheeese(チーズ)」のアプリ内でビットコインを貯めても現金化できませんし、トレードして他の仮想通貨に交換できません
なので「DMMビットコイン」「コインチェック」「バイナンス」など他の取引所にビットコインを移す必要があります。
「Cheeese(チーズ)」からビットコインを送金する方法は別記事にまとめています。
>>「Cheeese(チーズ)の送金をやってみた」出金手順を画像付きで解説
ビットコインを2倍にするため、動画広告を見て「CHS」を貯めておく
記事を読んだとにビットコインを2倍にしましたが、そのために「CHS」を貯めておく必要があります。
記事を読み終えた時点で「CHS」を貯めておかないと、ビットコインを2倍にできないのでアプリをダウンロードしてアカウント登録を終えたら、まず「CHS」を貯めていってください。
アプリ画面の上部に「チャージ」ボタンがあります。


「チャージ」ボタンを押すとポップアップが出て「動画を視聴してCHS獲得するか?」聞いてきます。


「はい」を押して動画を視聴します。見終わると「閉じる」ボタンを押してください。


動画の視聴1回につき「1000CHS」もらえます。
動画は1度見ると次は1時間後しか新たな動画を見ることができません。
「Cheeeseの使い方」まとめ
無料で「ビットコイン」がもらえる「Cheeese(チーズ)」。スマホがあれば誰でも始めることができます。
獲得方法はかんたん
- 「アプリ」をダウンロードする
- 「毎日更新」の記事を読む
- 「ビットコイン」をゲットする
ビットコインは価格の乱高下がありますが、無料で貯めて保有するだけで「大きな値上がり」の可能性を秘めています。
「興味があるけど怖い」「自分のお金をビットコインに投資したくない」という人は、「Cheeese(チーズ)」で無料で貯めて「大きな値上がり」を狙いましょう。
「仮想通貨に投資はなんとなく怖い」というひとは別記事で仮想通貨は問題ないことをまとめてますので、読んでみてください。


コメント