クラウドクレジットの評判はどう?実際に投資してわかったメリット・デメリット

クラウドクレジット 評判

クラウドクレジットに興味があるけど、投資初心者だから何となく怖い。
クラウドクレジットって本当に儲かっている?
もしクラウドクレジットで投資するなら何に気をつければいい?

クラウドクレジットに興味はあるけど少し抵抗がある。投資している人の評判が知りたい。そんな人に実際に投資している僕が

  • 投資して良かった点(メリット)
  • 実際の投資成績
  • 注意しないとダメな点(デメリット)

それに他の投資家が投稿している「Twitter」や「ネット」の情報をまとめました。

この記事では「クラウドクレジット」について誰でも分かるように徹底解説しています。

目次

クラウドクレジットに投資するメリット

クラウドクレジットに投資するメリットは3つあります。

・「海外高利率」案件に投資できる
・投資の知識がなくても大丈夫
・日々の株価や投資ニュースのチェックをする必要がない

それぞれのメリットについて細かく解説してきます。

海外の「高利率」案件に投資ができる

「クラウドクレジット」 のサイトで各ファンドの「利率」を確認できます。

ヘッダーにある「ファンド一覧」で各ファンドの利回りが見れます。(ファンド一覧をクリック)

クラウドクレジット 評判

するとファンドの一覧が表示されます

クラウドクレジット 評判

「安定的な資金供給を求める国」と「魅力的な投資先を探している国」をつなぎ、新しい雇用や経済成長を目指すプラットフォームを目指している

クラウドクレジット公式ページ

メキシコやモンゴルなど大手の証券会社で扱ってない投資先が多いです。

投資の知識がなくても高利回りをゲットできる

投資の知識がなくても「ファンド」を選んで投資するだけ。初心者でもカンタンに高い利回りをゲットできます。

これだけの「海外高利回り」案件に投資初心者でも投資できるのは大きなメリットです。

投資初心者がファンドについて調べても良いか悪いか判断できない。

だから調べなくてもOKです

なので、いつも申し込むときの流れは

STEP
投資したいファンドを選ぶ

ファンド一覧から投資したいファンドを選ぶ
*選ぶ基準は運用期間が1年くらいで、利率の高いファンドを選んでいる。

STEP
金額決定

投資金額を決める(ファンドによって最低投資金額が変わります。)

STEP
申し込み

ファンドに申し込む

という流れです。

申込みが完了しても、運用はすぐには始まりません。申込期間が設けられており期間終了から数日後に運用が開始されます。

投資したお金は運用期間が満了するまで元金と利息は戻ってきません。

日々の価格チェックやニュースチェックがいらない 

クラウドクレジット 評判

投資を始めたときは楽しいので苦じゃないですでが、毎日やり続けると大変になってきます。

僕の場合はすぐに飽きましたし、価格チェックも面倒でやめました。

クラウドクレジットは投資判断のプロ集団なわけで、彼らが投資商品として紹介しているので基本的に大丈夫というのが僕のスタンスになります。

大手企業から出資を受けているので安心

クラウドクレジット 評判
  • 伊藤忠商事
  • 三菱UFJキャピタル
  • SBIインベストメント
  • 第一生命
  • 三井住友海上キャピタル
  • GMOベンチャーパートナー


投資経験のない人でも知ってる名前の会社が入ってます。ぼくは投資する時に運営元が大丈夫なのか、チェックするようにしています。

クラウドクレジットは信用できるので、安心して投資しています。

これまでに投資した「ファンド」の実績

で、結局のところいくら儲けてるんだ??というのが知りたいと思いますので実績を見てもらいます。

「東欧金融事業者支援ファンド74号」というファンドに投資した実績です。

  

クラウドクレジット 評判

出資額は220,000円で償還された金額は244,067円

利回りにすると10.9%になります。

クラウドクレジットでファンドを買うだけでこれだけのリターンを得れます。

もうひとつ公開します。
「東欧金融事業者支援ファンド50号」というファンドへの当時実績です。

クラウドクレジット 評判

160,000円の投資に対してリターンは179,178円です。

利回り11.9%になります。

ファンドを買って償還されると、これだけの利息が貰えるのです。
銀行に置いておくのが馬鹿らしくなる利回りです。

クラウドクレジットのデメリット

クラウドクレジット 評判

クラウドクレジットにはもちろんデメリットもあります

いろんなリスクがある

  • 為替リスク
  • 政治や経済の混乱によるカントリー・リスク
  • 債務者の債務不履行によるデフォルトリスク

  

簡単に言うと上記リスクが発生してしまうと「元本目減する」「元本が返ってこない」「利息が遅延する」などが発生します。

まぁ、どの投資案件にもリスクはつきものです。でも、可能性なのでゼロにはなりませんし、極力リスクが少なくなるように「クラウドクレジット」が審査しているので、気にしても仕方ないと思って投資しています。 

リスクはあると認識しておけば大丈夫です。

もしどうしても気になるという人は余裕資金ですることをオススメします。

>>クラウドクレジット・カメルーンファンドで遅延、貸し倒れが発生。詳細レポートはコチラ。

満期まで解約ができない

投資期間は購入するファンドによって変わります。
※ファンドの詳細に期間は書かれています。

クラウドクレジットでは「13ヵ月」「19ヵ月」「25ヵ月」が多いです。

途中解約できないのでこの期間お金はロックされてしまいます。

もし2年後のこどもの学費に使うなど、予定のあるお金では投資しない方がいいです。

クラウドクレジットの(良い口コミ)

海外案件に特化してるので「利回りが高い」のでかなり魅力的

クラウドクレジットの平均利回りは8.3%になってます
これは魅力的です。買って満期時に利息含めて一括償還されるので、何もやることなしですのでほったらかし投資に最適です。

セミナーやノートなどでの情報発信が多い。また、ファンドごとのレポートも充実してる

情報の量が圧倒的に多いです。セミナーや動画をたくさん公開してます。
また、毎月ファンドの状況などをレポートしています。
お金を預けている先の動きがわかるので、ぼくは安心材料の一つとして考えています。

遅延の案件などの状況報告がきっちりしてる

レポートと同じように遅延などの案件の状況報告もきっちりしてます。
下の画像は遅延中の「カメルーン案件」の連絡です。引き続き回収に向けて動ごくので、決められた期間の延長に同意してくださいという報告。

こういう報告があると安心できます。

クラウドクレジット 評判

クラウドクレジットの”良い”口コミにまとめ

口コミとしては

  • ファンドの進捗レポート、遅延案件なので状況報告がしっかりしてる
  • ファンドが高利回り

と言った内容が多いです。

ファンドの状況をしっかりレポートしているので、「クラウドクレジット」への信用は高いので、投資先としては安心と考えてOKです。

クラウドファンディング(悪い口コミ)を集めてみた

クラウドクレジットで投資した案件、支払い遅延が20万もある。「カメルーン中小企業支援プロジェクト」は特にひどい・・・

償還期限が2年も過ぎたのに利息含めいっさい返ってこない!

海外案件なのでリスクが高いのは承知の上で投資しないとダメです。

案件の中に割と「安心なファンド」と「やばいファンド」があります。

>>いままで買ったファンドで「安心」「やばい」ファンドをこの記事で紹介しています。

クラウドファンディングは海外案件なのでリスクが高め。遅延の案件もある。

投資する時は少額で20から30のファンドに分散した方が良い

これは正しい意見だと思います。Funds(ファンズ)とかに比べるとリスクは高めです。

少額で複数のファンドに分散しましょう。

利回りが高いファンド1本だけに投資は絶対ダメです。

>>よりリスクを落としたいなら「Funds(ファンズ)」の投資がおすすめ。投資対象が上場企業なので安心

クラウドクレジットは為替変動があるし、貸付期間も長いポートフォリオの中心にはできない。

「ポートフォリオ」ってクラウドクレジット以外のファンズとか、色んな商品に投資するとき、クラウドクレジットをメインにできない、ということ。

為替でお金減る可能性と、期間が長いのでお金が拘束される時間がながいとリスクが高くなるからです。

クラウドクレジットから手を引く。

色んな国に分散投資してるけど、外貨→円に替えるタイミングが自分で選べない。

せっかく利益が出ても為替で損がでる可能性が高い。

たとえば5000円利息があっても、買わせた円高になって3000円減ったら、合計利益が2000円になります。確かにせっかくの利益が台無しですね。為替ヘッジありか日本円建てのファンドを選びましょう。

クラウドクレジットの”悪い”口コミにまとめ

良くない口コミをまとめると

  • 遅延がひどいファンドがある
  • お金が返ってこないリスクは高い
  • 為替変動があり

といった内容になります。

投資する際はこれらのリスクをいかに回避して投資するかが重要となってきます。

クラウドクレジット 意外にもソーシャルレンディングはある

クラウドクレジット 評判

クラウドクレジット 意外にも「ソーシャルレンディング」と言われるものはありますので比較してみます。

他のソーシャルレンディングとの比較

他社との比較したときの違いは

・海外投資案件が多い
・外貨建ての投資案件が多い

実は「海外に投資」というのが非常に重要なんです。なぜなら

日本は人口も減っていきます。これは経済の縮小を意味してます。そんなところに投資しても経済は成長しません。投資は成長する国や事業に投資するから、利息が貰えるのです。

だから海外は魅力です。

それに他のソーシャルレンディングにない
投資国や投資案件があります。

クラウドクレジットの主な投資国

・メキシコ
・東欧
・バルカン地域
・中東地域


これは他社にはない独自ルートを持っているから、良い案件がある国や事業にアプローチできるからだと思います。


なぜ、こういった独自ルートが獲得できるのかは出資企業を見れば分かります。

伊藤忠
三菱UFJキャピタル
SBIインベストメント

そうそうたる企業がバックアップしてると考えるとそういったルートを持てるのも納得できます。

クラウドクレジットの優位性

伸びる可能性が大きい海外の案件に投資できる
想定利回りが大きい案件に投資できる

他のソーシャルレンディングにない案件に投資できるのは魅力です。

株式投資や投資信託に投資している方は分散投資という意味で海外案件を入れるのは良いことです。

しかも、クラウドクレジットは新興国を対象としているので、なかなか他にはない案件だと思います。

実際にクラウドクレジットに投資した感想

・投資初心者の方や投資経験者だけど面倒な投資の勉強は避けたい。
・日本以外に投資して高配当利回りをゲットしたい方。

そんな方には「クラウドクレジット」での投資はカンタンで利回り10%の案件に投資できるのでおすすめです。

他に証券会社や銀行で株式や投資信託などに投資していますが、クラウドクレジットの利回りが1番いいです。

日々の価格チェックや市場のチェックもいらないので、煩わしい作業は不要

銀行口座にお金を置いておく感覚で投資して、良い配当利回りをゲットしているので、投資しようと考えてる方にはおすすめです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

普通のサラリーマン。だが投資額は1,000万円を超えている。

投資でお金を増やすことに興味はあるが、常にチャートや
売買取引をするのが面倒なので「ほったらかし投資」を実践

年間で数十万の利益は出している。

投資経験のない初心者や、経験はあるがガッツリやったことの
ない初級者向けに「ほったらかし投資」のやり方と実績を公開

コメント

コメントする

目次